就ベンジョンソン

就ベンジョンソン

怒涛の就職留年を走り抜いた とあるベンジョンソンのブログ

大学生の思考メモ【組織を動かすには目的は必要?】

どうも!就ベンです!

最近はめっきり寒くなってきましたね~。

今回は少々ヘビーなタイトルなのですが、少しお付き合いください。

最近たまにこんなことを考えます。

  • 企業の目的って何なの?
  • なんでサラリーマンは何があって企業で働いているの?
  • などなど、、、

いきなりなんじゃい!みたいな話なのですが、30人くらいの小さな会社で半年位働いていると、なぜ人は働くのか?会社ってなんで存在しているのか?みたいな疑問がたまに湧いてくるのです。

そんな話を飲み会で話していると役員からこんな本を紹介してもらいました。

『サピエンス全史』

Amazonのリンク貼ると長くなるので気になる人はググってみてください

内容は「なんで人間ってこんなに進化したん?」という話です。

なんでか?を超ザックリ言うとこんな感じ

人間は多人数の組織を組んで、チームとして大きな力を出せたからマンモスにも勝てたし、自然災害にも立ち向かえた

②↑ができたのは、言葉を使って共通のイメージを複数人で共有できたから

まとめると、「これったこうだよね!」みたいなイメージを言葉を使って多くの人が共有でき同じ夢やイメージを複数人同士で見ることができその夢に向かって一致団結して取り組んだから、くそでかいマンモスにも勝てたし自然災害にも太刀打ちできた!という事です。

 

で、今回の本題なんですけど、、、

人が一致団結して何かするには目的が必要なの?というお話。

 

結論から言うと僕は必要だと思う!!!

最近大好きな海外ドラマを見ていたらこんなセリフがありました。

「俺って何のために戦っているんだ。。正義ってなんなんだ」

舞台はテロ組織と戦うアメリカ海軍。その一人(軍人Aとする)が、長年パートナーかつ友人だった人を闘いの中で殺されてその戦闘が終わり呆然としている時のセリフです。

軍人Aには自分が信じる正義のもと戦っていたんだけれども、テロリストにはテロリストの正義が合ってそれを信じる彼らは彼らで幸せなんだよね。

軍人Aの頭の中をちょっと分解するとこんな感じだと思う。

A:自分が信じる正義があって、

B:それは人類共通の正義だと思っていて

C:その正義が行われていないから

D:テロリストと戦っている

で、このセリフが出てくるんだけど

「俺って何のために戦っているんだ。。正義ってなんなんだ」

⇐これは軍人Aの中で、Bの部分が崩れ去ってしまった状況を説明したセリフだと思う。

 

で、何が言いたいかというと正義の話ではなくて、彼には○○のためという事がすごく重要でDをできる原動力となっていたけれどそれがなくなってしまった。

そう。人が動くには○○のため(For what)がすごく重要なのである。

で、これを一個人ではなく組織に拡大すると、そこに所属する全員の「For What」をある程度揃えることがすごくすごくすごく重要となる。

 

という文脈で企業の「For What」を考えてみると、恐らく企業理念になってくる。

ちょっと飛躍するけど企業が提示する企業理念というのは達成できるものではいけないのだ。※常に「For What」が存在する状態である必要があるから

 

最後はすごく駆け足になったのでまた時間があったらまた書き直したいんだけど、

組織を動かすには?

そこに従事する人々の原動力となる「For What」を持つことが不可欠!